計画
今回の海外旅行は
勤続30年の記念に、会社から旅行券を頂いたので
二人で計画を立てて行った、オーストラリア旅行です。
二人だけの旅行というのは、新婚旅行以来25年ぶりだ。
1997年9月に会社から勤続30年の旅行券を頂いた。
頂いた旅行券の有効期限は1年間と決められている。
先ず行く先の選定だが、いろいろと候補に上がった中で、
結局オーストラリアへ行く事に決まった。
選定理由
北海道旅行より安い・・・これは不思議だ。
時差が少ない・・・・・・時差は、つらい
治安がよい・・・・・・・旅行先で、怖い思いはしたくない
自然環境が良い・・・・・豊かな自然を見てみたい
旅行日
行く先は決まったが、
さて何月にしようか、ということになったが
オーストラリアは南半球、季節は日本の逆だ。
季節の大きな変動で体調を崩しては、楽しい旅行も
だいなしである。
そこで、3月か4月ということにした。
旅行会社の店頭からパンフレットをもらってきて
いろいろと見ていると
出発日によって料金が大きく違う。
この違いはどこから出たものだろうか。
同じ行くなら、人が少ない方がサービスも行き届くだろう。
人を見に行くわけではないので、すいているほうが楽だ。
そこへもってきて、さらに料金が安いときている。
ということで、4月末からの大型連休前に行く事にした。
旅行代理店
旅行券を使用した場合は、帰ってからいろいろと面倒な書類の提出
をしなければならないが、直系の旅行代理店を使用した場合、書類
の作成から提出まですべて、ここでやってくれる。
それ以外の旅行会社を利用した場合、提出書類審査がかなり厳しく、
再提出などと面倒な事が発生する。
会社の代理店とはいえ、他の旅行会社と全く変わらないくらいてい
ねいに応対してくれた。
私の専属担当で応対してくれた人は、落ち度がないよう綿密な計画、
打ち合わせをしてくれた。
あとは出発日を待つのみとなった。
出発
98年4月18日
|
関空21時30分発
オーストラリア行き JL779便。
この便名のつけ方には 一定の決まりがあるようだ。
|
オーストラリアは、食べ物の持ち込みが特に厳しいようで
食べ物を持っている場合は、少量でも必ず申告が必要との事。
申告を怠ると罰金が待っています。
機内
|
機内で十分寝ておかないと、
「時差がほとんどない」とはいえども
翌日の観光がしんどいことになる。
機内食、飲み物のサービスなどがあり、
寝かせてくれる時間を与えてくれるが
どうしても睡眠不足になる。
機内ではその他案内及び説明などがある。
初心者は聞き落とすと、
まずい事になるので寝ていられない。
|
|
出入国カード
機内で記入要領などについて説明がある。
|
|
到着前
グレート バリア リーフ上空に近づいた時
機内からの案内で下を見ると
すばらしい眺めであった。
|
ブリスベーン空港到着
ブリスベーン到着は、朝の7時(日本時間6時)
さすがにオーストラリアの税関は厳しそうだ。
日本語で応対してくれたなら、ていねいに応えることが出来るが
何を言っているのかわからないので、こちらもマニュアルどおり
適当に応えておいた。
次回からは最低限、税関くらいは応対できるようにしておきたい。
空港からバスの出発までには1時間の余裕があった。
その間に、両替、朝食(軽食)、記念撮影、飲料の調達、トイレ等
を済ませておいた。
ゴールドコーストへ
日本旅行の案内でバスに乗り込み、これからゴールドコーストに
向けて出発だ。
ブリスベーンの町を通ってゴールドコーストまで約1時間のバスの
旅は例によってガイドさんの説明及び案内だが、ガイドさんの名調子
に乗せられてか、どうもこれを聞くと眠くなる。
やがてバスは、ドリームワールドに到着。
ここでチェックインまでの時間調整をすることになる。
|
ゴールドコーストに入る手前にドリームワールドがある
中は広く、半日ではとても回りきれないらしい。
ここで、コアラを抱いた記念撮影が出来る。
|
|
ここで、記念撮影をしていく人はたくさんいる。
例にもれず、私たちも撮ってもらった。
言葉が通じたのか、
カメラは盗られませんでした !
|
コアラを抱いた写真
コアラも眠たそうですが、私も眠たそうです。
ここでの食事は,まずまずでした。
今回の旅行では必ず領収書を保管しておく
船に乗って一周
全部見ないまま、集合時間も来て
バスに乗る
ゴールドコーストの免税店へご案内
日本旅行ゴールドコースト事務所へ
マキュアホテルに到着
手違いか部屋の用意がされていなかった。
もし個人旅行だったなら対応しきれないだろうな
このホテルでのバイキングコースはすごい
疲れていたのか、ぐっすり
*********************************
ファイルサイズの都合上ここからは別ページにする
朝起きて外へ出てみると霧雨であった。
すぐそばの海岸まで行ってみると
非常に長い砂浜海岸であった。
砂の粒子が細かいことに感動
道行く地元の人か 頼むと
写真を撮ってくれた。
このオーストラリア旅行は
私たちにとってラッキーな事ばかりが続いた
非常によい思い出の旅行でした。
1997年9月に会社から勤続30年の旅行券を頂いた。
(その後、不況のあおりで廃止となる)
また今度行ける時も
ぜひ、オーストラリア旅行にしたいと思っています。
|